ポージング/撮影種類について

リクエストポージングは、お客様のご要望に極力お応えしたいと思っておりますが
赤ちゃんの状態によっては出来ないポーズや、赤ちゃんによって苦手なポーズもあったりします。
その為、安全のためにも確実に出来るとのお約束は出来かねますのでご了承ください。
リクエスト頂いたポージングが出来なかった場合は、別のポージングに変更もしくはキャンセルを承ります。

おくるみ

おくるみ撮影①
小さなぬいぐるみなどのアイテムも使い
おくるみで心地よく巻く定番で人気の撮影。
赤ちゃんが一番安心し易い撮影です。

ゆるおくるみ

おくるみ撮影②(スパインカール)
手や足などが見える形のおくるみ巻きです。
手足を包み込んだおくるみ巻きより難易度は上がりますが
こちらも定番のポーズです。

ミノムシ/ポテトサック

おくるみ撮影③
まん丸おくるみを巻き、まるで自立している様に見えるポーズ。
赤ちゃんが熟睡していないと出来ないポーズになります。

タコポーズ

ポージング撮影①
胎内ポーズとも言われ裸で体を小さく丸めたうつ伏せのポーズ。
安心し易く好む赤ちゃんが多いポーズで、しなやかに丸まった姿がとても可愛いです。

バムアップ/ボトムアップ

ポージング撮影②
裸のポージングでは人気で王道のポーズ。
タコポーズとは異なりお尻を上げたポージング。
新生児期だからこそ出来るポージングです。

サイドポーズ

ポージング撮影③
横向きで寝ているポーズ。起き易く熟睡が必須で
難易度が高いポーズですが、ねんねポーズで可愛いです。

チンオンハンズ

ポージング撮影④
かごやバケツなどアイテムを使用しないアゴ乗せポーズ。
熟睡し、力が抜けていないと出来ないポーズです。

チンオンハンズ (かご、バケツ等)

ポージング撮影⑤
かごやバケツなどを使用して行うアゴ乗せポーズ。

フロッギー

ポージング撮影⑥ ※現在は受付中止中
通称、頬杖ポーズ赤ちゃんの体の柔らかさや熟睡状態など
様々な条件が整わないと出来ない難易度の高いポージング。
※注意事項あり(下部参照)

黒バック/黒背景

ポージング撮影⑦
裸ん坊での撮影クールで神秘的な生まれたままの姿を撮影します。
とても人気のある撮影です。

パーツフォト

赤ちゃんの小さな手や足などを撮影します。
敢えて美肌補正は行わず新生児落屑(※)をそのままに
ありのままの形を残します。
※しんせいじらくせつ・・・新生児特有のお肌の皮むけのこと

兄弟姉妹撮影

ご兄弟姉妹との撮影。
年齢的に一緒に撮るのが難しい場合や安全に撮影出来ないと
判断した場合は親子撮影や家族撮影に切り替えさせて頂きます。
赤ちゃんのことを考えると時間を掛けて上のお子様に
合わせての撮影は難しいため早めに判断させて頂きます。

家族撮影

家族全員での撮影。
パパママと赤ちゃんの撮影なども含まれます。
ペットや祖父母との撮影もご相談下さい。

母子撮影/父子撮影

ママもしくはパパそれぞれでの撮影。
ママは優しいタッチでパパはクールに撮影します。
ママパパにも美肌補正を施します♡

おまかせ撮影

フォトグラファーによるおまかせ撮影です。
どのポージングが良いか悩んだ方はコチラでも♪
ちょっと変わったポージングやアイテムなどを使用するかも!?

※フロッギーポーズ(頬杖)について

【現在は受付中止中です。】
フロッギーポーズ(頬杖ポーズ)は、2枚の写真を合成&加工し、支えている手を消すことにより完成するポージングとなります。難易度の高いポージングでもあり、例えリクエスト頂いても赤ちゃんの状態により出来ないこともあるので、その場合は別のポージングへ変更させて頂きます。
また、アシスタントと2人体制で行わせて頂くため、アシスタントの予定が合わない場合はお引き受けできません。ご希望の場合は、前もって日程をご相談下さい。
(※出産のタイミングが予約日とズレてしまった等で、アシスタントが当日同行不可となってしまった場合も中止とさせて頂きますのでご了承ください。)

powered by crayon(クレヨン)